RECIPE No. 006
子どもに大人気!
甘い醤油が効いた
「照り焼き」
- サケ
- タラ
- ハマチ
- ブリ
- マグロ
「照り焼き」は日本で古くから親しまれてきた調理法です。醤油をベースにした甘みのあるタレは加熱することでつやつやになり、美味しい香りが食欲をそそります。子どもにも人気の料理です。
材料
- 魚の切身(ブリ、ハマチ、マグロ、タラ、サケ等)
- 照り焼きのタレ(2切れにつき醤油 大さじ2、酒 大さじ2、みりん 大さじ2、砂糖 大さじ1、好みで 鷹の爪、しょうが等)
- 小麦粉
- 油
作り方
1.時間があれば、魚の切身に塩を少々振って、15分後水で洗いしっかり水分を拭きます。
2.照り焼きのタレを作っておきます。
3.切身全体に小麦粉を薄くつけます。
4.フライパンに油を引き、焼きます。両面に焼き色をつけます。
5.中火のまま、照り焼きのタレを入れ、照りを両面にからめます。